腕の痛み、首の痛み、首こり、肩こり、肩甲骨周りの痛み、夜も痛くて寝れない
お客様のご感想
50歳代の男性・福井市
【主訴】腕の痛み、首の痛み、首こり、肩こり、背中の上から肩甲骨周りの痛み、じーっとしていても痛くて身体が捩じれていくのが分かる、夜も痛くて寝れない
これらの歪みは、後頭骨⇐ 頸椎(首の骨)1番目⇐ 2番目⇒ 3番目⇐ 4番目⇐ 5番目⇒ 6番目⇒(大) 7番目⇒(大) 胸椎(背骨)1番目⇐(大) 2番目⇐(大) 仙骨(骨盤の真ん中の骨)⇒ 腸骨(骨盤の両側の大きな骨)左側が後方にのけ反り、右側が前方への傾き
この患者さんは、普段からきぼう整体室にいらしていて、あまり力が抜けないのが分かっているので、今回使用したテクニックは筋肉の揉み分け、この骨の際の筋肉は弛めるけど、その反対側は弛めないみたいにわざと左右の筋肉のバランスを崩し、固くちじんだ筋肉に椎骨(背骨1つ、1つ)を引っ張らせ、意図的に正しい方向に椎骨を戻していくのです!(単純に左右の筋肉差だけではありませんし、正しく骨を読めないとできません!)
なので肩甲骨はがし、あんなことやこんなことなど、 、技術的な話にもなるので詳しくは説明しないでおきます!
これらのテクニックだけでは全ての歪みを整えることが出来なかったので、最後に1つだけ、チョンと小さな力で矯正をさせていただけました。
術後、えっ、不思議なくらい痛くない!朝痛くて痛くて不安になって予約するのを忘れてきてしまいましたが、この時間空いていてよかったです、今晩は熟睡できそうです(笑顔)と喜んでいただけました。