腕の痺れ、首の痛み、首こり、肩こり、頭痛、腰痛|福井市でおすすめの整体・骨盤矯正なら『きぼう整体室』へ、肩こり、腰痛、骨格のゆがみを構造的に根本改善

090-8266-0415

お客様のご感想

腕の痺れ、首の痛み、首こり、肩こり、頭痛、腰痛

お客様のご感想

30歳代の女性・坂井市

【主訴】腕の痺れ、首の痛み、首こり、肩こり、頭痛、腰痛

この日の歪みは、後頭骨⇐ 頸椎(首の骨)1番目⇐ 2番目⇒ 3番目⇐ 4番目⇒ 5番目⇐ 6番目⇒(大) 7番目⇐(特大) 胸椎(背骨)2番目⇒ 3番目⇐ 腰椎(腰の骨)2番目⇒ 3番目⇒ 4番目⇐ 5番目⇒ 腸骨(骨盤の両側の大きな骨)左側が後方にのけ反り、右側が前方への傾き

この日初診の方で、怖くない方法でお願いしますと言われたので、頭骨の歪みがあった場合、1回だけ捩じらせてという事で、仰向けでの施術で、首の歪みを肩に近い方から整えていき、途中で患者さんの肩がベットから浮いていたのが、施術が進んでいくにつれて肩が下がってきて、ベッドにくっいているよと言うと、首の血流が良くなってきているのが分かります!と言われました。(無痛コースの場合は、全く身体を捩じりません!)

身体の変化を感じてもらいながら、施術を進めていき、後頭骨の歪みがあったので、こ歪みには1度だけ捩じらせて頂きました。

『1度も捩じられるのが嫌な人は言って下さい!!別のテクニックをお勧めしますね!』

などと身体の変化を実感してもらいながらの矯正が進んでゆき、後頭骨の歪みだけでポキと捩じらせてもらいました。痛かった?と尋ねると、全然痛くないです!

という事で、一度ベッドから起き上がってもらい、首どう?と尋ねると、すでに首の痛みが無いです!頭痛もなくなっています!でも、首の下、背中の上の方、肩甲骨の間の痛みがまだあります!(まだ何もしていないので!)

その後、うつ伏せになってもらい、身体を捩じらない方法のテクニックを選択、このテクニックは、腰椎(腰の骨)、腸骨(骨盤の左右の大きな骨)などを三角形のブロックを骨盤の下に入れ、歪みを1本、1本狙って整えていく事が出来るのです!

なので、瞬間的に大きな力を使う事もありませんし、怖いと感じる事もないのです!

術後、ベッドから起き上がってもらい、どう?と尋ねると、不思議ですね、腰に痛みがあったのですが、痛みがなくなっています!と言いながら、いつも靴下を履こうとした時に腰が引っ張られて痛みがあったのですが、ないですね!!なんか不思議ですね!と喜んでいただけました。

でも、背中の痛みがというので、触診をすると、胸椎2番目⇒ 3番目⇐ の歪みがあったので、ここに関してはボキ、で1本、1本狙って整えさせていただきました。

この胸椎の歪みの方向が同じでしたら、ポキポキって狙うのですが、右、左と方向が違うので、2回に分けて矯正しなければいけないのです!

整体とかカイロプラクティックのイメージで、ボキボキボキと鳴らすイメージがあると思いますが、らせん階段っみたいに1方向、同じ方向に捩じれている場合でしたらいいのですが、反対方向は捩じる必要がないのです!!

歪みを整えたいのか?歪みを作りたいのか?分かりませんよね!このボキボキボキは矯正じゃないのです!音が鳴った直後は筋肉が弛んだ気がしますが、長くはもたないはずです!

術後、腕、肩甲骨を何度も何度も動かしながら、さっきまで痛かったのに、全く痛くないですね!と喜んで頂きました!

来られた時に痛くない方法で、お願いしますと言っていたので、今日の施術は痛かった?と尋ねると、最後まで痛くなかったですよ!と喜んでいただけました。

ページトップへ戻る