腰痛、肩こり、首こり
症例紹介
福井市の30歳代・妊婦さん
【主訴】
腰痛、肩こり、首こり
【施術内容】
妊娠6ヶ月なので強い矯正は出来ない。
様子を見ながら施術のテクニックを選択していこうと判断。
仰向けに寝れたので、肩首の筋肉を解し矯正、後頭骨の歪みも矯正して整う。
この段階で大腰筋が緩み、手足の長さが整う。
自覚してもらうために一度起き上がってもらう。
立ってもらって、患者さんに体の状態を確認してもらうと「身体が楽になっています。背中が伸びた感じがします」とのこと。(実際は背中には触っていない)
身体を揉み解し、腰の骨を読み取る。
矯正前に矯正の説明をして、お腹に負担のかかる方向の矯正はしないからと説明する。
仙骨が歪んでいるので、お腹に圧がかからないように最小限の力で瞬間的な矯正をすると、きれいに整ってくれた。
ついでに寝中の歪みも矯正して整う。
患者さんに左の肩甲骨の内側、この部分が凝りやすいでしょと訪ねると「そうです」と返事が。
施術が終わり立ち上がってもらう。身体の状態を確認してもらうと「軽くなった、楽になった」と喜んでもらえた。