ぎっくり腰【60歳代の男性・坂井市】|福井市でおすすめの整体・骨盤矯正なら『きぼう整体室』へ、肩こり、腰痛、骨格のゆがみを構造的に根本改善

090-8266-0415

お客様のご感想

ぎっくり腰【60歳代の男性・坂井市】

お客様のご感想

上部頸椎を整えることにより、自律神経の乱れを整え、自然治癒力を高めることができます。

きぼう整体室では、通常の施術でも上部頸椎を整える施術を行っています。

なので、きぼう整体室の施術は評価されています。

こんにちは!きぼう整体室の斉藤 博之です!

ぜひこちらの記事を参考にしてくださいね!

>>症例とご感想はこちら

>>よくある質問はこちら

>>お悩み別改善法はこちら

>>料金案内はこちら 

 

60歳代の男性・坂井市

【主訴】ぎっくり腰、肩こり

この日の歪みは、後頭骨⇨ 頸椎(首の骨)1番目⇦ 2番目⇨ 3番目⇦ 4番目⇦ 5番目⇦ 6番目⇨ 7番目⇦(大) 胸椎(背骨)1番目⇦(大)ちなみに頸椎(首の骨)の1番下の骨に近接している骨で、肩こりにも影響します! 腰椎(腰の骨)5番目⇨ 腸骨(骨盤の左右の大きな骨)左側が後方にのけ反り、右側が前方への傾き

これらの歪みに対して、歪みのある骨だけを1本、1本狙って全ての歪みを整えることが出来ました。

術後、あ~ぁ痛みがなくなった!腰も伸ばしやすくなった!でも、お尻に近いところが残っている気がすると言うので、もう一度触診するが歪みをみつけることが出来ませんでした。

もしかすると読み取れていない仙骨の歪みがあるのかも?腰痛の時や、痛くても動かなければいけない時に無理をして動いた時や、腰周辺の筋肉の炎症により骨を触診しても骨の歪みが読み取れないことが起こります!

腰椎(腰の骨)5番目⇨ 腸骨(骨盤の左右の大きな骨)左側が後方にのけ反り、右側が前方への傾き これらの歪みが整っているから、徐々に腰周辺の炎症も治まってくるはずだから、仙骨の歪みがあるなら時期に歪みが読み取れるようになると思うよ!と言うと、翌日また来ると言って下さいました。

翌日は、腰からお尻にかけての炎症は収まり仙骨⇨の歪みも読み取ることが出来て、正しい方向に整えることが出来ました!

想像した方向の歪みでしたがこの骨の歪みを感で矯正することは出来ませんからね!間違えて逆方向や歪みがないのに動かしてしまったら、歪みを作ってしまいますから絶対に読み取れない骨を動かす事はやってはいけないのです!!事故になってしまいますよね!

今回この患者さんの仙骨に対し僕は、片側方向にしか捩じっていません!仙骨が右に歪んでいるのだから左側に捩じる必要がないのです!これをやってしまったら事故につながるのです!!

 

>>症例とご感想はこちら

>>よくある質問はこちら

>>お悩み別改善法はこちら

>>料金案内はこちら 

ページトップへ戻る