首が回らない、両足の痺れ
症例紹介
50歳代の男性・里帰り中(年末の症例)
【主訴】首が回らない、座っているだけで両足太腿の前と横側が張ってきて、痛みと痺れで座っていられない。
この日の歪みは、頸椎ガタガタ(何年か前に病院での診察を勧めたが行ってくれない、おそらく難病の一つだと思う。) 腰椎(腰の骨)3番目⇨ 4番目⇨ 腸骨(骨盤の両側の大きな骨)左側が後方にのけ反り、右側が前方への傾き
施術の内容は、通常の施術と少し違って、矯正がメインの施術で、関節がとにかく固くて、可動性がとにかく小さくなっている。だから、1本の骨を整えるにしても、2回、3回でも整ってくれないほど大変で、その分だけ患者さんは辛いと思われる。
腸骨(骨盤の両側の大きな骨)に関しては、取りあえず連続で5回みたいな感じでの矯正、勿論通常での施術ではありえませんが、患者さんとの信頼関係で出来る施術だと思います。
術後、ここ数ヶ月の中で1番体の調子が良くなっていると思う!凄く楽やもん!と言って喜んでもらえました。